logo

3/18大阪 クリエイティブな組織カルチャーを探究するための無料体験セミナー

ホーム > イベント > イベント情報 > 3/18大阪クリエイティブな組織カルチャーを探究するための無料体験セミナー
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、やむなく延期することといたしました。
お申込みいただいた皆さまには、深くお詫びを申し上げます。

代替としてインターネット経由で遠隔からご参加可能なオンラインセッションを開催させていただきます。
こちらよりご確認ください。


皆さまのご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

新規事業が生まれ続けるカルチャー変容へ!実践者の行動分析から生まれた体験型人材育成とは

将来の事業の柱を創るため、多くの企業でオープンイノベーション、事業創造プログラム企画、社内ベンチャー、アクセラレーター等、多様な取り組みが推進されています。一方、企業の業績に直結するような事業化の事例は少なく、さらに新規事業を生み続けることができるという再現性のある企業は極めて少ないのが現状です。
それには、組織のカルチャーが重要な影響を与えています。

ウィルソン・ラーニングでは、社員の「想い」が伴った新規事業を創造し、組織のカルチャーをアップデートするための2つのツールを開発し、2020年2月1日に正式リリースいたします。
この2つのツールは、大企業にいながら社会的な価値創造を行う個人を「越境リーダー」と呼び、リーダーシップ行動の分析と体系化、また、個人のWill(想い)が生かされる組織の要因をリサーチしてきた共創型実践研究「越境リーダーシップ」プロジェクトの実践知をベースに開発されています。

今回の体験セッションでは、企業の未来を託す人材に、今必要な行動とマインドへの気づきを促し、勇気を与え、その行動を後押しするプログラム(価値創造体験カードゲーム)を実際にご体験いただきます。
また、組織カルチャーの状態を見える化する調査(クリエイティブカルチャープロファイル)から組織カルチャーの重要性、いかにカルチャーを変えていくことができるかという可能性について、みなさんと共に考えていきたいと思います。

 

価値創造リーダーシップ体験プログラム

20200204_1.png新規事業を構想し、事業化していくプロセスを企業に所属するメンバーの一人として疑似体験するカードゲーム(※)と、その体験を通じて価値創造の要因を探究するプログラムです。

※「価値創造体験カードゲーム」は、「越境リーダーシップ」プロジェクト、(株)プロジェクトデザイン(本社 富山県、代表取締役  福井 信英)、ウィルソン・ラーニング ワールドワイド(株)による共同開発。

クリエイティブ・カルチャー・プロファイル

20200204_1.png組織の新規事業創造を支援する要因について、所属メンバーの認識を明らかにし、現在の組織カルチャーの状態とフォーカスすべき課題を見える化する調査です。

 

小原大樹小原 大樹
ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社
HPI事業部 HPIソリューショングループ 執行役員
 
営業組織の部門責任者と兼務で、2013年より「新しい学びのカタチ」プロジェクトを立ち上げ、異領域で先行する学びのスタイルやツールを企業内人材育成の文脈に乗せ換えるとどんな価値が生まれるのかを実験する活動を続けている。大手企業において、リーダーシップ開発研修や次世代リーダー育成プログラムを多く担当している。

開催概要

【日時】 2020年3月18日(水) 13:00~17:30(開場12:30)

【参加費】 無料

【定員】 20名

(ご一読願います)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する弊社対応について と 弊社セミナーやフォーラムへご参加いただく皆様へのお願い

  • 定員になり次第、締切らせていただきます。お早めにお申込みください。
  • お申込み多数の場合は、抽選となります。
  • 同業(人材育成・研修業界)の方のご参加はご遠慮いただきます。

【対象】
 イノベーション創造に取り組む企業の事業企画、組織開発、人材育成に取り組む実践者

【会場】
 ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社
 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館1階 3号会議室

※最寄駅
地下鉄淀屋橋9号出口から徒歩6分
地下鉄肥後橋駅5-A号出口から徒歩5分