
ソリューション営業とは?今さら聞けない基礎知識をわかりやすく解説
2021/07/13
新しい学びのカタチ
ソーシャルスタイルやハーバード流交渉術をはじめ、世界50カ国で利用されている行動変容の原理原則をデジタル化。学び放題のライブラリー形式などで提供します。(2021/9/28情報更新)
2021/08/25
価値創造・組織文化
オープン・イノベーションが注目されていますが、日本企業では取り組みが遅れていると言われています。オープン・イノベーションが必要とされる背景、導入のメリットや実施のポイントについて解説します。
2021/08/24
新しい学びのカタチ
今後の組織における「大人の学び」のあり方を考える第3回。他者との協働経験が極端に減っている今、「経験すること」自体が難しくなっています。これからは「経験」を意図的に設計する必要がありそうです。
2021/08/17
新しい学びのカタチ
ウィルソン・ラーニング研修運営責任者鈴木がオンライン研修実施時に押さえておきたい基本情報をお伝えするシリーズ。第4回はWeb会議ツール。Zoom、Webex、Teamsの3種類を比較します。
2021/08/10
事例
お客さまインタビュー 新たな価値を創出する人財の育成に取り組むジャパンディスプレイ様。弊社の価値創造体験プログラムを新任管理職向けに導入した背景、狙い、効果についてお話いただきました。
2021/08/03
営業力強化
営業力強化のためには、現状の正しい分析や適切な目標設定が欠かせません。また、個々の社員の視点やチームの視点など、複数の側面から対策を実施することも重要です。営業力強化の段取りと強化方法を紹介。
2021/07/27
イベント情報
2022年1月より開講の異業種交流型の公開プログラム「価値創造リーダーシップ ドライブ編」。3カ月にわたるプログラムの概要とポイントを説明します。ご検討中の方はぜひご参加ください。
2021/10/22
イベント情報
安心・安全な情報交換の場「Wilson Café」第5回のお知らせ。今回のテーマは“「主体性のない組織」ができ上がる理由を考える”。フラットな対話を楽しみながら今後の取り組みや成長のヒントを見つけてください。
2021/09/09
イベント情報
想いがあるのにもかかわらず行動できている人が少ないのはなぜ? その答えはここにあります。価値創造を起こすために必要なマインドセットと行動を体験的に学べるプログラム、まずは無料体験会に参加を!
2021/10/05
©Wilson Learning Worldwide Inc.