
ソリューション営業とは?今さら聞けない基礎知識をわかりやすく解説
2021/07/13
イベント情報
営業力強化、人材育成をお考えの責任者の方、施策導入を検討されるご担当者の方へ 相互のビジネスチャンスを高め合う交渉術の決定版「NTY ハーバード流交渉術」のエッセンスを凝縮して1日でご体験いただける特別プログラム(大阪開催)です。本プログラムが、どのような形で貴社の営業戦略の実現や、課題解決にお役立ていただけそうか、ご検討、ご確認いただく機会として、ぜひご活用ください。
2019/07/24
イベント情報
7~10月全4回シリーズでセールスフォーラムを開催いたします。 営業力の強さは、企業が成長するための重要な要件のひとつです。 顧客の購買スタイルが急激に変化する中、営業に求められる役割や能力や活動も変化を強いられています。 プロダクト営業、アカウント営業、ソリューション営業、インサイト営業・・・ 今、自社のフィールドで顧客に選ばれ、「勝てる営業」とは、どのような営業なのか? 本フォーラムでは、「勝てる営業を育てる」と題し、ウィルソン・ラーニングが50年余りで培った営業人材育成の考え方、実行のプロセスから、現場で上司が担う育成の役割と方法について2回のシリーズに分けてご紹介します。
2019/06/27
エンゲージメント
今、日本企業において、従業員と組織の関係性に大変革が起きています。 以前は転職回数が多いとキャリアにとってマイナスであるという風潮がありましたが、現在は自身のキャリアアップのために転職することはそれほど珍しくなくなってきました。 また、リーマンショックや震災などによって企業の経営状況が目まぐるしく変化したことも、従業員の組織に対する姿勢に大きな影響を与えています。
2019/05/20
リーダーシップ・マネジメント
環境の変化が起きると、人はネガティブな感情を抱くことがあり、それによってパフォーマンスの低下が起こりやすくなります。しかし、従業員一人ひとりが困難な状況下で変化に適応するための力=「レジリエンス」を向上させることで、組織は逆境をバネに成長することができるのです。では、「レジリエンス」とは何なのか解説していきましょう。
2019/05/20
イベントレポート
11月29日、株式会社エビリーとウィルソン・ラーニングの共催セミナー「職場の学びを変える! 実践的動画活用術」を実施しました。ご来場誠にありがとうございました。当日は前半をウィルソン・ラーニングが担当。学びの視点から動画に期待する効果、学びにおける動画の活用シーン、OJTにおける動画教材の効果についてお話しさせていただきました。途中で小さなワークを交え、動画だからこそ伝わること、紙等の補足資料があることによって伝わること、人の適切なサポートがあることがどう学びに生きるか、といったことをご来場の皆さまに実感していただきました。
2018/12/10
事例
日立総合経営研修所様では、働き方改革関連コースとして、ウィルソン・ラーニングと共同で開発をしたプログラム「時間・発言・気力をムダにしないミーティング・テクニック」を展開し、ご好評をいただいています。今回は、日立総合経営研修所の、本プログラム開発責任者である堤宇一さんにお話を伺いました
2018/11/21
イベント情報
[ウェビナー終了、アーカイブ視聴は申込制]7月8月のセールステーマに続き、リーダー育成に関するさまざまな課題に対してウィルソン・ラーニングの考え方と解決のヒントをお伝えします。今の時代のリーダーはどうあるべきか、メンバーに対してどうふるまうべきかなどを考えていきます。
2021/08/06
イベント情報
安心・安全な情報交換の場「Wilson Café」第6回のお知らせ。今回のテーマは“次世代リーダー育成のポイントを考える”。フラットな対話を楽しみながら今後の取り組みや成長のヒントを見つけてください。
2021/11/11
イベント情報
施策導入ご検討中の担当者向け説明会。2022年1月より開講の異業種交流型の公開プログラム「価値創造リーダーシップ ドライブ編」。3カ月にわたるプログラムの概要とポイントを説明します。
2021/11/12
©Wilson Learning Worldwide Inc.