
合意形成は重要なビジネススキルのひとつ‐プロセスとポイントを紹介
2022/03/01
クラウドサービス
EP1では、人材育成に関する取り組みを「Webサイト」という一つの媒体の中で順序立てた掲載が可能で、本人の学習へのアクションである学習申込まで、一気通貫で導きます。その内容についてご紹介します。
2017/03/01
クラウドサービス
オフィスには月に数回出社して、ふだんは自宅(地方など)で働く、育児や介護の問題で定期的あるいは突発的にリモートワークをする、といった柔軟な働き方を選択できる企業が増えています。 しかし、これまでの同じ場所で働いている時と同じ情報発信の方法では、放っておくと、そんな働き方の社員と会社との距離は離れていくばかりです。このような問題にどのように対処すべきでしょうか。
2017/03/01
クラウドサービス
ウィルソン・ラーニングではお客さまから、集合研修はもちろん、eラーニングや通信教育などの手法を含め、どのようにしたら学習の効果を高め、成果を得ることができるのか?というご相談を多く頂戴します。「限られたリソース、マンパワーで、どうしたら、効果的な施策を継続的に提供し続けることができるか?」この課題にお応えするために生まれたのが「エンゲージメントポータル」です。
2016/11/11
多様な働き方
様々な交渉の場面において多く問題となってくるのが、相手の考え方や 価値観と一致せず話がスムーズに進まないということです。そういった場面において、どのように協働し、 双方の問題解決に導いていくことができるのでしょうか?
2016/11/11
サービス全般
PMPは少数顧客(5社~30社)を担当する営業向けの戦略プランの方法論です。PMPでは担当顧客を現在の売上と将来の可能性をもとにしたポートフォリオに整理し、最大の成果を得るための顧客のセグメント化と各セグメントに対する基本戦略を決定します。その内容について紹介します。
2016/11/08
サービス全般
営業管理者が部下に対して商談の指導を行う場合、まず部下商談シナリオが理解できなければなりません。 「MTAS営 業戦略コーチ」ではオポチュニティプランを共通のコミュニケーション・ツールとして用いて、部下の指導を行います。
2016/11/08
イベント情報
創造的組織文化を育むために不可欠な要素とは? イノベーション、事業変革を実現する挑戦が生まれる「創造的組織文化」の可視化、育み方にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
2022/06/16
イベント情報
2022年のATDはリアルとオンラインのW開催。ウィルソン・ラーニング アメリカはATD22 Orlandoにおいて3つのセッションを実施します。参加予定の方はぜひブース#1225へお越しください。
2022/04/26
イベント情報
「早期戦力化は自育できるか? ニューノーマル時代の新しい若手育成のあり方」という切り口で、今後の育成をどうしていくべきか、何を考えていく必要があるのかをお伝えする共催セミナー。ぜひご参加ください
2022/05/23
©Wilson Learning Worldwide Inc.