
合意形成は重要なビジネススキルのひとつ‐プロセスとポイントを紹介
2022/03/01
価値創造・組織文化
日本CHO協会様主催「人事戦略フォーラム」に弊社三浦英雄が登壇します。社員の自律性を高め、創造的な組織づくりを進めるための対話型ワークショップを予定しています。ご参加をお待ちしております。
2022/02/04
リーダーシップ・マネジメント
ビジネス環境や働き方に関する意識の変化により、管理職に求められる役割にも変容が生じています。管理・監督的な役割から「人材育成」「職場環境づくり」へ。管理職に求められる役割について解説します。
2022/01/25
新しい学びのカタチ
シリーズ最終回。これからの経験学習は、OJTの名を借りて現場に一任することは難しい時代に突入すると予想されますが、一方でこれまでを見直したり新しい学習を組み込むチャンスでもあるはずです。
2022/01/11
イベントレポート
2021/11/25開催のセミナーレポート。各社の取り組みや現在の課題認識、またこれからの新人・若手営業の育成を考える上でウィルソン・ラーニングが重要だと考える観点についてご紹介します。
2021/12/22
新しい学びのカタチ
今後の組織における「大人の学び」のあり方を考えるシリーズもあと2回。締めくくりとして、現在という時代、経験学習そのものに突きつけられている大きな課題に言及していきます。
2021/12/21
営業力強化
営業担当者の営業スキルを上げ、組織の利益につながる営業活動にするためには、適切な営業研修の実施が必要です。ここでは、組織全体の営業力向上につながる、営業研修のポイントを紹介します。
2021/12/14
イベント情報
[延期決定しました]追加開催決定しました!企業の未来を託す人材に、今必要な行動とマインドへの気づきを促し、勇気を与え、その行動を後押しするプログラムを実際に体験いただきます。
2020/02/07
イベント情報
企業の未来を託す人材に、今必要な行動とマインドへの気づきを促し、勇気を与え、その行動を後押しするプログラム(価値創造体験カードゲーム)を実際に体験いただきます。
2020/01/06
イベント情報
顧客接点の多いエンジニアの力を最大限活用するには?顧客との信頼関係強化に不可欠な営業と技術者の協働、自社の利益を確保しながら付加価値の高い提案を行っていくために必要な観点、事例をご紹介。
2019/11/21
©Wilson Learning Worldwide Inc.