
公開講座
ウィルソン・ラーニングの公開講座
ウィルソン・ラーニングの公開講座とは
ウィルソン・ラーニングの公開講座は、1名からご参加いただける異業種交流型の研修サービスです。 公開講座は自社内での研修とは異なり、業種・業界の異なる受講者と共に学びます。同僚とは違う受講者同士の討議や意見交換により、新たな視点やより深い気づきが得られるのが特徴です。
『社内の人間同士だけで学ぶより、高いモチベーションで受講できる』との声を多くいただいています。
選ばれる理由
ウィルソン・ラーニングでは、お客さまからご評価いただいている代表的なコースを公開講座として開催しています。経験豊富な専任講師が担当し、落ち着いた雰囲気の中、さまざまな業界の方々と一緒に交流を深めながら、じっくりとスキルを修得していただきます。
コースラインナップ
経験豊富な
専任講師が担当
選ばれる理由を公開します。5年連続受講者満足度No.1! インストラクター育成・支援プログラム
2022年度開講講座の特徴
お客さま評価の高いコースを中心に、研修効果を考慮し「対面形式」または「オンライン形式」にて提供しています。
また、さまざまなビジネス上の課題やテーマ、お客さまのご要望にマッチするよう、提供する研修を定期的に見直し、毎年新コースをリリースしています。
今年はご要望の多いプログラムを中心に新たにオンライン4コースを開講しました。これまで対面で2日間かけていたプログラムを分割し、学びやすい半日~1日の構成に再編集しています。
新たな知識やスキルの習得の機会として、また、自身の視野を広げる自己啓発の機会として、どうぞご活用ください。
すべてオンライン実施!半日~1日のコンパクト研修
顧客のニーズを早く確実にヒアリング | ||
---|---|---|
質問力研修 質問の前提となる信頼関係構築、それを基礎とした対話のスキル、そしてその後のアクションまで視野に入れた、総合的な「質問力」のスキルについて学びます。 |
1日 | 日程一覧 |
新たな価値創造を起こすために必要な行動とマインドセットをゲーム形式で学ぶ | ||
---|---|---|
価値創造リーダーシップ体験プログラム 体験型のゲームと振り返りセッションで構成されたプログラム。大企業の中で、新しい価値創造を興してきた実践者たちへのインタビューやリサーチの分析に基づき開発されています。 価値創造の行動を疑似体験し、挑戦を後押しするコミュニケーションや他社との共創の重要性を体感的に学べます。 詳細情報はこちら |
0.5日 | 日程一覧 |
成果を追求する組織とは ~ケーススタディを通じてビジネスフレームワークを学ぶ~ | ||
---|---|---|
ビジネスマネジメント 戦略と組織の関係を踏まえて、組織とは何か、なぜ必要なのか、戦略との関係は、どのような組織形態が望ましいのか、などマネジメントの基本的知識を修得しながら、自組織を位置づけていく視点を、ケーススタディを通じて学びます。 ※より高い学習効果のためにセット受講をおすすめします!>>「チームマネジメント」 |
0.5日 | 日程一覧 |
高い成果を上げるチームとは ~チームマネジメント力の高め方~ | ||
---|---|---|
チームマネジメント メンバー1人ひとりが持つさまざまな違いを受け入れながら、協働型チームとして仕事上の相乗効果を高め、チーム一丸となって進むために必要な考え方やその方法について学びます。 ※より高い学習効果のためにセット受講をおすすめします!>>「ビジネスマネジメント」 |
0.5日 | 日程一覧 |
オンライン研修のインストラクションスキルを学ぶ | ||
---|---|---|
オンライン研修技法(設計編) オンライン研修ならではの可能性を実際に体感した後に、オンラインの特長を活かした『研修の設計』の基本とそのポイントを体系的に学びます。 |
1日 | 日程一覧 |
オンライン研修技法(実践編) オンラインならではの『インストラクションスキル』を学びます。オンラインでのインストラクションを体系的に学ぶことにより、講師/インストラクターとしての自信やモチベーションが高まり、参加者へ肯定的な影響を与えられるようになります。 |
1日 | 日程一覧 |
ラインナップ:最新情報はこちらから
お申込みの流れ
開催コース日程一覧へアクセスください。
情報入力・修正
入力後「受講者登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
登録
入力後「お申し込み内容確認へ進む」ボタンをクリックしてください。
- お申し込み責任者
情報修正 - お申し込み内容
確認 - 受講者情報
修正
入力情報に間違いがある場合は「修正」ボタンをクリックして修正してください。 「追加する」ボタンをクリックすれば新たな受講者を追加することができます。
「削除」ボタンをクリックすると受講者を削除することが出来ます。
完了
個人としてのお申し込みの際は、『ウィルソン・ラーニング セミナー事務局 email:tlc@wlw.co.jp』までご連絡ください 。