新しい学びのカタチ
[受付終了] 1/18 株式会社ジェイ・キャスト主催のウェビナーに弊社児島が登壇します
学びはもっと自由にできる
一歩先を行くポストコロナの学びスタイル
株式会社 ジェイ・キャスト主催のフォーラムに、弊社代表取締役副社長の児島が登壇します
ウィズコロナ時代における新たな学びとは?
過去2年間で多くの企業がオンライン研修にシフトしましたが、今後も同じで良いでしょうか。
オンライン研修を進める態勢が整えられていても、必ずしも成果につながっているとは限りません。
来年度の育成について考えるこのタイミングで、改めて今後に向けた新たな学びについて考えてみませんか?
このような悩みを持つ方におすすめ
- 既存のスタイルから一歩踏み出し、新たな学習方法について知りたい
- 集合研修やオンライン研修、デジタルラーニングなど色んな学習方法があるが、自社に適した方法は何だろう?
- 他社はどんなことから始めているのだろう?
イベント概要
- ポストコロナに注目される「学びのエコシステム」とは
- リアル+オンラインで実現する「ハイブリッド・ラーニング」活用事例
- 多様なニーズにスピーディに応える学習システムの条件
- Q&A
プレゼンター ※登壇順
寺田 佳子
インストラクショナルデザイナー/株式会社ジェイ・キャスト 執行役員 eラーニング事業本部 本部長 / 日本eラーニングコンソシアム 理事 / eLP(eラーニングプロフェッショナル)研修委員会委員長 / 熊本大学大学院教授 システム学専攻 非常勤講師 / 日本大学生産工学部創生デザイン学科 非常勤講師
児島 研介
ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社 代表取締役副社長
石毛 信行
株式会社ジェイ・キャスト eラーニング事業本部 開発担当部長
開催概要
日時
2022年1月18日(火) 14:00-14:45
開催方法
オンライン(Zoomウェビナー)
参加費
無料
定員
50名様
対象者
人事・教育担当者
主催
株式会社ジェイ・キャスト